寝違えについて
寝違えとは、寝ている間に身体の一部が不自然な角度で圧迫され続け、筋肉や神経に負担がかかって起こる症状のことをいいます。一般的に首や肩を寝違えてしまうケースが多く、起床時に強い痛みや違和感を感じます。
寝違えの原因
寝違えを起こす原因については、姿勢の悪さや運動不足、ストレス、枕の選び方などが挙げられます。
姿勢の悪さは不自然な寝姿勢によるもので、たとえば横向きに寝たまま首を大きく曲げた状態や、腕を枕にしたまま首や肩を圧迫してしまう状態が長く続くと、血液の流れが阻害され筋肉や神経に過度な負担を強いることになり、これが痛みを引き起こします。
運動不足や過度にストレスがかかった状態では、自律神経の働きが乱れ、筋肉が常に緊張しているため、血液の流れが滞って痛みの元となります。
さらに、枕が高すぎたり低すぎたりして身体に合わないものを使い続けると、首や肩に過剰な負担をかけてしまうため寝違えの原因となるケースが少なくありません。
寝違えの症状
寝違えで起こる症状に共通してみられるものは、首や肩の筋肉の痛みやこり、動かしにくさなどが挙げられます。さらに症状が重い場合は、首や肩周りの神経にも影響を与えてしまうことがあり、頭痛や手のしびれ、耳鳴りなどを伴うことがあります。
寝違えでお悩みの方は当院にお任せください
当院は症状のヒアリングや検査、カウンセリングに力を入れております。多くの患者様がより良い生活を送れるよう、今まで得た知識や経験を活かしスタッフ全員でサポートいたします。寝違えでお困りの方はお気軽にご相談ください。